〜スムーズな会社設立を司法書士がしっかりサポート〜
これから起業される方にとって、最初の大きなステップが「会社設立登記」です。
設立の手続きは専門的で煩雑な部分も多く、少しのミスで手続きが遅れることもあります。
当事務所では、司法書士が設立に必要な手続き全般を丁寧にサポートし、安心してスタートを切っていただけるようお手伝いしています。
1.会社の基本事項の決定
会社名・所在地・事業目的・資本金・役員構成などを決定します。
2.定款の作成・認証(株式会社のみ)
公証人役場で定款の認証を受けます(電子定款対応可能)。
3.出資金の払込み
発起人名義の銀行口座に資本金を払い込みます。
4.設立登記申請
法務局へ登記申請を行います。申請日が「会社設立日」となります。
5.登記完了・登記事項証明書等の取得
登記完了後、会社の登記事項証明書・印鑑証明書等を取得できます。
- 株式会社
- 合同会社(LLC)
- 一般社団法人
- 一般財団法人
- NPO法人(登記のみ) など
- 設立に関するご相談・アドバイス
- 定款の作成および電子定款認証
- 登記申請書類の作成・提出
- 登記完了後の書類取得代行
-
自分で登記することも可能ですか?
-
可能ですが、手続きが煩雑なため専門家に依頼することで確実かつスムーズに進めることができます。
-
どれくらいの期間で会社を設立できますか?
-
ご準備が整っていれば、おおよそ1〜2週間程度で設立登記申請が可能です。