熊本市中央区のかやしま司法書士事務所 / 相続・遺言・不動産登記・会社設立など 

有限会社を株式会社へ変更したい方へ~より柔軟で信頼性の高い経営体制へ~

有限会社とは?そして、なぜ株式会社に変更するのか?

平成18年の会社法施行により、新たに有限会社を設立することはできなくなりましたが、それ以前に設立された有限会社は「特例有限会社」として今も存続しています。

ただし、以下のような理由から、株式会社へ変更(※「組織変更」といいます)されるケースが増えています。

  • 会社の信用力や対外的なイメージを高めたい
  • 株式発行や増資など、資金調達の柔軟性を持たせたい
  • 役員の任期制度を導入し、組織運営を明確にしたい
  • 社員(出資者)数の制限を撤廃したい

組織変更の流れ

有限会社から株式会社への組織変更には、以下の手続きが必要です。

  1. 組織変更計画の作成
    • 商号・目的・資本金・発行株式数・役員構成など、株式会社としての基本事項を計画にまとめます。
  2. 社員(出資者)の全員同意
    • 組織変更には、社員全員(=出資者全員)の同意が必要です。
  3. 公告および債権者保護手続き
    • 原則として官報公告等によって、債権者に対して異議を述べる機会を与える必要があります(1か月以上の期間)。
  4. 組織変更登記の申請
    • 上記手続き完了後、法務局へ株式会社への変更登記を申請します。
  5. 株式会社としての新たなスタート
    • 登記完了後は株式会社としての運営が始まります。

必要な書類例

組織変更計画書

社員総会議事録(同意書)

代表取締役の就任承諾書

株式会社の定款

登記申請書類一式
※その他、会社の状況によって追加書類が必要になる場合があります。

当事務所にお任せください

組織変更登記は、専門的な知識と正確な手続きが求められるため、司法書士に依頼されることをおすすめします。

当事務所では、有限会社から株式会社への組織変更に関するご相談から、必要書類の作成、登記申請まで一貫してサポートいたします。
お客様の会社の実情やご希望を丁寧にお伺いし、最適な形での株式会社化を実現いたします。

PAGE TOP